議員3名が「防災士」資格取得
実 施 日: 平成28年3月3日
江守議員、中村議員、長岡議員の3名が防災士の資格を取得しました。災害発生時における地域防災力の向上と連携の強化のため、議員も頑張っていきます!

政策提案能力向上に向けて
実 施 日: 平成28年2月16日
福井県町村議会議長会の伊藤課長を講師に迎え、「一般質問のあり方」「意見書に関する考え方・手続き方法」についての議員研修会を行いました。議員の質問力を上げ、それを通じて政策提案能力向上に努めていきたいと思います。
永平寺町合併10周年記念式典
実 施 日: 平成28年2月13日
上志比文化会館サンサンホールにおいて永平寺町合併10周年記念式典が行われ、議員も出席しました。合併10周年記念表彰、小学4年生(10歳)の発表、本町出身の和太鼓奏者TAKUYAの演奏などで合併10年の節目を祝うとともに、次の10年に向けて踏み出す契機となる記念式典となりました。

九頭竜川 冬の風物詩「アラレガコ “エバ漁”」
実 施 日: 平成28年1月15日
河合町長をはじめ、川崎議長、朝井産業建設常任委員長が出席し、アラレガコ伝統漁法エバ漁の復活の様子を拝見しました。この取り組みは、九頭竜川中部漁協と福井県立大学の田中大輔准教授を中心として行っており、永平寺町のブランド発信に寄与するものと願っています。